『お米ぱん』はじめました!

 

ご飯のようなぱん?
ぱんのようなご飯?
埼玉県産のお米100%、玄米とお味噌の自家製酵母のグルテンフリーの『お米ぱん』です。
 
手づくりやは、日本人に馴染みの深い玄米とお味噌の自家製酵母で、小麦ベースで玄米とお味噌を練りこみ、ずっしりもっちりのぱんをつくってきました。
昨年から小麦をはじめ、原材料、エネルギーの高騰が続き、手づくりやもとうとう9月より一部商品の値上げに踏み切らなければならない状況になりました。
価格を抑えて何かできないかと春ごろからいろいろ考えており、近年グルテンフリーという食生活を実践する人や、小麦アレルギーの人の増加もあり、お米にたどり着きました。
でも米粉パンはパサついたイメージ、結局グルテンを添加しないと米粉だけではパンにならないと思っていたので、以前は米粉パンに興味はありませんでした。
そんな時、知人が米粉100%のパン教室をされていたので、どんなものかと参加してみたら、ほんとにグルテンフリーの米粉パンができました。
そしてそれと同時期に米粉ではなく、家にあるお米でパンができるという事を知りました。
米粉は品種、製粉方法によって吸水量が違い、パン用の米粉は限られていて高値。
その点、家にあるお米であれば、米の消費量が年々減っているのに加え、コロナ禍で飲食店や学校給食などの休止でさらに消費が減っていて、微力ながら地元のお米を使うことができる。
手づくりやの『お米ぱん』はイーストや市販の酵母ではなく、「玄米とお味噌の自家製酵母」で作ること、そして「地元のお米(無農薬又は減農薬)」を使う事にこだわりました。
 
でも失敗の連続・・・。
水分、湿度、自家製酵母の発光時間など、休みの日も試作試作・・・。
やっと型で焼くプレーンの『お米ぱん』は安定してできるようになりました。
でもまだ種類、数が限られているため、様子をみつつ予約制にしていこうかと思っています。
もちろん小麦ベースのぱんは今まで通り作ります。
選択肢の一つとして『お米ぱん』を選んでいただけると嬉しいです。
【お米ぱん(プレーン)の原材料】
 埼玉県産白米、玄米とお味噌の自家製酵母、菜種油、有機砂糖、自家製味噌、塩
【保存方法、お召し上がり方法】
お米ぱんは小麦のぱん以上に乾燥しやすいので、ラップなどで空気に触れないよう密閉してください。
常温での保存は、製造日の翌日ぐらいまででそれ以降は冷凍保存をおすすめします。
温めてお召し上がりになるときは、ご飯と同じように蒸したり、ラップのままレンジであたためたり、霧吹きなどで水分をあたえてトースターで焼いてお召し上がりください。
*『お米ぱん』はグルテンフリーですが、小麦のぱんと同時に、同じ設備で作っているため、小麦アレルギーのかたはご注意ください。